イリーエスプレッソには、豆のブレンドが1種類しかありません。
世界中で“illy”の名前の付く味は1つだけで良いという強いこだわりの証です。
品質を追求するからこそイリー・・・
その世界ブランドと呼ばれる本物の味を是非ご賞味ください。
コーヒーの種類 | 保存性 | ロス | 簡易性 | アレンジ性 | コメント |
カフェポッド![]() ![]() |
△ 缶タイプ ◎ 個別包装タイプ |
◎ | ◎ | × | カフェポッドとは、illy社考案のシステム[ESE=Easy Serving Espresso]で、予め最適な設定をされたエスプレッソ豆が一杯分づつパックされ、本来難しいエスプレッソ抽出を劇的に簡単にしたものです。 カフェポッド対応のエスプレッソマシンが必要です。1杯当たりの値段が高いと思われがちですが、豆のロスが出ない事を考えると他の豆と値段は余り変らなくなります。すでにミルにかけられタンピングも済まされているので簡易性は抜群。反面、挽き目の変更等が出来ないので、ミルクフォームやシロップで変化を付けてお楽しみ下さい。 |
METODO iPERESPRESSO 専用カプセル ![]() |
◯ | ◎ | ◎ | × | METODO iPERESPRESSO [メトド イペールエスプレッソ]とは、illy独自に開発したコーヒーカプセルによるエスプレッソ抽出システムです。予め最適な設定をされたエスプレッソ豆が一杯分づつカプセルパックされ、本来難しいエスプレッソ抽出を劇的に簡単にしたものです。 専用のエスプレッソマシンと専用のカプセルを使用することにより抽出します。 すでにミルにかけられタンピングも済まされているので簡易性は抜群。反面、挽き目の変更等が出来ないので、ミルクフォームやシロップで変化を付けてお楽しみ下さい。 通常のエスプレッソより多い60ccを抽出できるルンゴのカプセルも用意されているので、クレマコーヒーのようにお楽しみいただくことも可能です。 |
パウダーコーヒー![]() |
× | △ | △ | △ | すでに挽かれているので後はタンピングをするだけです。タンピングはちょっとしたコツですぐに上手になりますが、このコーヒーの一番の敵は酸化です。パウダーコーヒーは細かく挽いてあるので空気に触れる面積がとても広くなってしまうからです。一度缶を開けたらジッパー付きの袋に移し変える等、鮮度の管理がポイントになります。そのままドリップコーヒー等でも美味しくお楽しみいただけます。 |
ホールビーンズ![]() |
△ | × | × | ◎ | ミルの挽き目を決めて、挽き目に合わせたタンピングをしなくてはいけないので専門的な知識が必要になります。同じ豆でも挽き目とタンピングによって生まれる味は千差万別。しかし、本当の意味で自分好みのエスプレッソを淹れられるのはホールビーンズだけです。 全自動のエスプレッソマシンには、ホールビーンズを使用します。 |